スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

ポリテクセンターの授業をして感じたこと

ポリテクセンター入学して1ヶ月。授業をして感じた事3つまとめてみました。 ①就職活動と授業の欠席 科によって異なると思いますが、私が在籍している科は授業はローテーションしています。 そのため、下記のような授業内容順になる事があります。 4月入学:基礎〜応用の授業順 8月入学:応用~基礎の授業順 ( ※授業内容は実習と座学に分かれてますが、ここではわかりやすく基礎と応用で表現してます ) 授業内容も分野ごとに別れてる為、 自分が就きたい仕事に合致した授業が後半になると就職活動と並行し休まないと行けない場合がある ので、訓練計画などを一度確認して効率よく訓練と就職活動をできるようにポリテクセンターの試験を受ける前に確認するのもありだと感じました。 ②資格試験の日程まで時間があるか・ないか 授業で資格試験の内容を学ぶ時間があり、検定試験に挑む場合と、検定試験日が授業を学ぶ前にあり、自己で勉強して挑戦する場合があります。 予め、授業で学んだことを活かしてチャレンジ出来る試験を確認し、試験日などを確認した上で、訓練計画を確認して入学月を見極めるのもありだと実感しました。 資格取得を目指しすぎて本来の目的の就職活動が疎かになる場合が自分の場合ありえるので、資格受験するかよく考えるのが大切ですね。 ③社会情勢(まん延防止措置や緊急事態宣言) コロナ禍。またいつ、まん延防止措置や緊急事態宣言が発令される可能性も0ではありません。 発令されれば、就職活動も思うようにできなくなり、求人も少なくなります。 感染状況がひどいと、授業も中止になってしまいます。 ポリテクセンターに在籍している時に、就職出来たほうがもちろんいいです。 (修了後だと、企業側も知識覚えてるのか?など就職にだんだん不利になっていく) 動けるときに動く。常に意識したいです。 以上でポリテクセンターに入学して1ヶ月、感じた事でした。 時間の流れは早いので、一日一日大切に過ごしていきたいです。